人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ピッコロの晴耕雨筆 piccoro55.exblog.jp

グリーンライフのつぶやきと時々・ドキドキの絵手紙


by piccoro_house
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

年輪

年輪_e0246154_19204494.jpg
年輪のつづき 広げました
目がまわる?
私が回ってかいてます

付箋は年数をあらわす数字

毎回数えていたらクラクラして
終わりですから・・・

墨の色も三色
違いがわかるかな
きょうは156年目から

なんで こんなもの! 地味だよね~
巨樹めぐり講座も9年 自然の力はすごい
かの地震で お寺や神社被害受けましたが、しっかり根を張った巨木はびくともしませんでした
それを伝えたくて

年輪_e0246154_1936244.jpg
しかし木もネコにはかなわない
中央が好きでドンと陣取り
新聞をひきました 
はいどうぞ
いい気分で お手入れです! まあ 縁がでてればいいんで 共存共栄ですね
Commented by りんご at 2012-02-08 21:40 x
156年から~
 新聞紙から くらべると ずいぶん 大きいのね
地味に 集中して かくのね。

 根気がない 私には 無理だは
Commented by ピッコロ at 2012-02-08 21:52 x
★りんごさん
無心になるって結構楽しいのよ
線だけ見ている~

100年以上になると 単純にうれしくなる
360度 回ってかくので 
巨木になると 10年分くらいしか連続で引けないわね
Commented by c-kanon at 2012-02-08 22:13
すごい年輪ですね~!
なかなか無心になることってないですぅ。
それにしても、(=^ェ^=)ちゃんかわゆいです♡
Commented by tanabata57 at 2012-02-08 22:41
どうやって書くんですか
手が震えてきそうです
年輪はドイツ語でお菓子のバームクーヘン?と言うの?
Commented by aki-milk at 2012-02-09 08:51
やっぱり!!ピッコロさん♪ただ者ではない…(笑い)
Commented by piccoro_house at 2012-02-09 15:50
★かのんさん
パステルで染めているとき 無心にならないの?
筆先だけみてるときこころは <空>
ねこ 世界の中心で毛つくろい いい気分でしょうよ
Commented by piccoro_house at 2012-02-09 15:55
★ばあらさん
中心は 筆 たててかいてました
よっと周辺にきたら、デザインと考えて~ ねてきてます
目も腕も疲れるんで10年しかすすまないのよ

ドイツ語はわからないので・・・そういう話はききますけど?
Commented by piccoro_house at 2012-02-09 15:58
★あきミルクさん
かいて半紙かも~
自然児なので、感覚と感動 都会派の人と違うんです
いやぁ 水際派でしたか?
Commented at 2012-02-09 19:55 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by nice-birdie75ki at 2012-02-09 20:54
うわ~、凄い!
手許が狂ってアチャーって事はないの?
   花追い人
Commented by gabaichibityan at 2012-02-10 01:01
せいぜい 縦2横2丸2センチ で終わりよ~~
凄いね~集中力 
Commented by piccoro_house at 2012-02-10 10:14
★鍵こめさん
応援 ありがとう
みんなの出会いは、積極的に背中を押してくれます
今を大切にします
Commented by piccoro_house at 2012-02-10 10:18
★花追い人さん
手元狂っても それが自然だから大丈夫
中心は円のつもりでも だんだん四角っぽい大円になってきた
樹齢200年くらいに生長させたかったけど
紙の都合で175年でストップです
Commented by piccoro_house at 2012-02-10 10:23
★がばいちびちゃん
真剣勝負なら大変だけど~ いろいろな巨木思い出しながら
楽しみましたから そんなでも・・・
中間は年輪も荒い!
いろんな筆 墨 試しながら何日もかけて
年輪は長~い年月 かかるものだし
名前
URL
削除用パスワード
by piccoro_house | 2012-02-08 19:42 | 絵手紙 | Comments(14)